さーLuceですが、岐阜へのTRIPへ向け作業どんどん進めます。 各部点検し、細かい所調整。 アイドラのテーパーブッシュもウレタンブッシュを加工しなんとか製作。 F廻りのガタはなくなり大分よくなりました! Rのブロック廻りも少し浮いていたので、一度外し、調整しておきました。 その他、電磁ポンプのブラケットが割れていたので、落ちそうだったのでブラケットを製作し固定。 危うく落っこちるとこでしたね!笑 という事でなんとか終わりました。 晴れていたので外で記念撮影。 それにしても低い・・・笑 ヨシオカさん!SMARTWAXでピカピカにしときました! これでいつでも走って行けます!!笑 写真撮った後、なぜかいきなりのスコールが・・・ テントにしまっておいて良かった・・・笑 なんとか作業終了し一段落。 最後にもういっちょ! ヨシオカ氏が代表となって月に数回行われている県央集会。 神奈川・東京などさまざまなところから国産旧車やアメ車に欧州車などとにかく珍しい変態CARが集まってきます。 なかなかおもしろいですよ!僕もたまに出没しますw 次回は9月11日 早朝 !『第五回みっぱら早起きミーティング』 ご興味のある方は↓をクリック!! それではみなさん良い週末を! TAR みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 各写真をクリック! STOCK LIST さ ブログを書くならBlogWrite
Archive for the ‘River’S Diary’ Category
69y Mazda Luce SS 足廻りの点検修理
さて、昨日よりいつもお世話になっている県央集会のTOP ヨシオカ氏の69y Mazda Luce SSをお預かりしました。 今回は、足廻りの点検修理です。 まー珍しいですよね。結構有名な車ですよ・・・ おっと宣伝宣伝!! ヨシオカ氏が代表となって月に数回行われている県央集会。 神奈川・東京などさまざまなところから国産旧車やアメ車に欧州車などとにかく珍しい変態CARが集まってきます。 なかなかおもしろいですよ!ご興味のある方は↓をクリック!!僕もたまに出没しますw さーLUCEはといいますと、日曜日に岐阜で開催される8th IRON CLASSIC’S に間に合わせる為に急いで準備です! 詳細は↓クリック なんたって自走で向かうには今のままでは心配ってことで・・・ さて、足廻りのガタの原因であろうタイロッドエンド。ボールジョイント・エンドリンクなども交換しちゃいます。 タイロッドエンド・ボールジョイントはヨシオカ氏がなんとか海外から見つけ出した部品!間に合って良かったですね! ブッシュがスカスカだったのでエナジーのエンドリンクに交換。 ボールジョイントも交換と。 その他、シガーライターの追加やETCの配線の処理なども同時にやっと来ました。 その他、もろもろ土曜日までに終わらせましょう! ちなみに、日曜日は僕も一緒にイベント行っちゃおうかと検討中w とりあえず、今日はここまで! なんだか最近、国産ばっかり触ってる気が・・・笑 TAR みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 各写真をクリック! STOCK LIST ブログを書くならBlogWrite
NISSAN ELGRAND 車検 x 95y BLAZER SOLD OUT
さて、お盆中は海に行ったりプールに行ったり、すっかり夏を満喫しましたw 昨日は横田基地の友好祭 2011に行って来ました! 微妙な天気の中でしたが、なかなか楽しめました。 という事でまじめにお仕事モードに復帰なわけですが、めずらしく国産車の車検。 いつもお世話になっているAPPLE INSURANCEさんのELGRANDをお預かり。 さて、あとは在庫車の95y BLAZERも SOLD OUTです。 納車準備に入ります。予備検取得後、納車とのことで、明日多摩行って来ます。 さーがんばろう!! TAR 次期オーナー様募集中!? Porsche 356 Speedster Apal →車輌詳細はこちら← みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 各写真をクリック! STOCK LIST ブログを書くならBlogWrite
98y JEEP CHEROKEE limited 2in UP!! オーダーから納車まで!本日完成!!
さて、SKATEや釣りやら、よく一緒に遊んでいるMASAKI君・・・ 先々週末、いきなりチェロキーがほしい!!HIACE売ってチェロキー買うから探して~!!と言い出しまして・・・ 2週間で車輌探しから部品調達、なんとか仕上げて本日納車しました。 先週、何とか車が見つかりました。中々の上物! 98y JEEP CHEROKEE limited 希少な白 D車 ノーマル 実走行40000km さーここからスタート! 一通りの点検やサービスでアッパー&ロアーホース 交換。やっぱりチェロキーはこの辺弱い・・・ 本当は本人ノーマルでいいよ~ なんて言ってたのに、車が届いてみたら、あれもやりたいこれもやりたい病が始まりまして・・・ ・2in UP (スペーサー&2inブロック) ・ショック交換 PROCOMP ES3000 ・HDD ナビ 取付 (前車より移設) ・ホイール&タイヤ 新品交換 ・SMART HID ・クリスタルヘッドライトグリル&ベゼル ・メッキグリル&ベゼル ・クリア ウインカー&サイドマーカー e.t.c こんなメニューに・・・笑 ちなみに彼はここ2週間、最近仕事をやめたのを良いことに毎日のように自分の車の進み具合をチェックしに来ていましたw いわゆるニート!笑 ニートに車を売って良いものか・・・笑 まぁなんだか部品もどんどんそろって作業はガシガシ進みました。 今回、リフトUPは大人しめに2in!いずれあげたくなったら ガッツリ4in 6inにも対応できるよ!笑 コイルスプリングスペーサーとブロックを使って2in up しました! ショックも2in UPに対応できるように PROCOMP ES3000を選択。 ここで問題が一つ。個体差があるようですが、ラテラルロッドが届かなくなる事件が発生w ということでアジャスタブル ラテラルロッドも追加いたしました。 これで今後もしもの更なるリフトUPにも対応できます!笑 さて、お次は・・・HID 最初はやる気なかったみたいですが、本人希望の為、やっぱり追加! [...]
SHIN’S 97y TOYOTA CROWN VAN 車検&タイヤ交換 かっこよくなったな~
レース後、丁度、車検だったので、SHIN君のクラウンバンをお預かり!そのまま代車で帰宅してもらったわけです。 という事で今週はゆっくりレースの片付けやクラウンバンの車検・ニートな彼の車を仕上げ・・・あっという間にもう金曜日。 CROWN VANが納車となったので、ブログまとめてUPです。 さて、お預かりした状態はこんな状態でした。 さて、ブレーキ点検やオイル交換など通常の点検や下廻りのアンダーコートをすませ、相模陸事へGO!そして無事検査終了。 下廻りもエンジンルーム内もピカピカにクリーニング!気持ちいい♪ そして、頼まれていたタイヤも交換。 BEFORE F:GOODYEAR GT-HYBRID 185/65R15 R:BF GOODRICH RadialT/A 215/65R15 でしたが、なんどSHIN君と相談し結果。 フロントは現在、ローダウンサスでローダウン。 リアは2インチブロックで下げているのですが、このままケツ上げのイメージ作りたいって事で AFTER F:BF GOODRICH RadialT/A 195/60R15 R:BF GOODRICH RadialT/A 215/70R15 をおススメしてみました。 これでフロントとリアの外径差が出てRが少し大きめになったので車高は下がっているのにケツが上がってる印象が増しました。 まー僕個人的な意見を言えば、フロントをあと1~2cm落としたいですw そうすれば車高が下がってるのによく見ればケツ上げみたいな最高にかっこいいと思うんですが・・・ね!SHIN君そー思うでしょ?w (意外に195/60R15 って最近少ないので欲しい方はお早めにご連絡下さい。中々手に入りずらくなってきましたよ。) 全体の完成写真はこんな感じDESTROY! かっちょよくなりましたね!! ちなみにタイヤハウス内もブラックアウトしたので足元が引き締まりこのマッドペイントが際立ってイイカンジです。 やっぱりお洒落は足元から!パッと見あんまり変わらないけど、何か違うな。と思うのはそこかな? 意外に効果大なんですよ。作業前の写真と比べるとよくわかる。 本当はタイヤハウス内にもタイヤワックスをたっぷり塗っとくと、汚れが定着せずスチームかければ綺麗になるのでおススメDESTROY。 薄いフロントからだんだんと暑くなっていくバン特有のボディが強調され、絶妙なタイヤ選択でイイカンジにまとまったと思います。 今現在ノーマルショックのままローダウンされていて、乗り心地があまりよろしくないと彼女さんからクレームを受けているらしく、今回本当は同時に前後ショック交換をオーダーを頂いていたのですが、間に合わなかったので、次回またお預かりします。今日はいったん納車となりました! さて、お盆休み前までにニートな彼の車を仕上げて納車せねば。納めないと休めない・・・笑 彼は注文が多いからな~笑 毎日車見に来ては追加作業が増えて行く。笑 TAR 次期オーナー様募集中!? Porsche 356 Speedster Apal →車輌詳細はこちら← みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! [...]
95y Dodge Ram 1500 委託販売 x 89y Jeep Grand Wagoneer WEB掲載
さてさて、今日はJammingさんの95y Dodge Ramをお預かり。 次なる車輌へのステップアップの為、委託販売にて売り出し開始。 今日はクリーニングなどなどWEBに乗せる準備で一日終わってしまった・・・ ・洗車 ・WAX掛け ・内装クリーニング ・写真撮影 ・データ製作 ・写真編集 ・WEB掲載 がんばって一日で終わらせた! 詳細は↓↓ ◆95y Dodge Ram 1500 Laramie SLT◆ ご興味のある方は↑の写真をクリクリック!! そして、昨日仕上げていたWagoneerも一緒に車選び.comへ掲載しました。 ◆89y Jeep Grand Wagoneer◆ ご興味のある方は↑の写真をクリクリック!! ホイールがピカピカすぎてたまりません!! 今日はこんな感じで終了^^ TAR 次期オーナー様募集中!? Porsche 356 Speedster Apal →車輌詳細はこちら← みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 [...]
98y Dodge Durango 車高調整 x 89y Jeep Grand Wagoneer 純正ホイール 研磨
先日から少しお預かりしていた、K様のDurangoですが、足廻りの調整も終わり、調子よくなりました! 車高は少し前下がりになっていたので、少しあげてフラットになる感じに。 Before After ボディも磨きリフレッシュされ、かっこよくなりましたね! これにて本日納車となりました! やっぱり黒ボディはONEで磨くと恐ろしく光るw K様、また何か有りましたら宜しくお願いします! そして、89y Wagoneerのホイールも磨きが終わりとても綺麗になりました! Before 腐食が進み痛々しいホイールも・・・ 復活させるべきが若干悩むところですが! ジャジャーン!!ピカピカに After こんなに綺麗になりますよ! これは再メッキなどではなく、研磨のみでここまで綺麗に復活します!! いかがですか!? びっくりしたでしょw ホイールの形状や、腐食具合にもよりますが、ピカピカになりますよ~! ホイール研磨 30,000円~ ご興味のある方!ご連絡下さい! ホイールだけにかかわらず、磨きお受けいたします! 写真付でメール頂ければ、お見積いたしますよ! 同時にJEEP センターキャップも磨きに磨きピカピカに! とても純正ホイールとは思えないこの光沢! やっぱりそこら辺にある社外のホイール履かせるより純正ホイールはかっこいい! 今回の判断は間違いなかったかな! 同時にグリルもビレットグリルが装着されていましたが、89年式の正しいグリルに戻しました! 顔が大分すっきりとしていい感じになりました! 明日ちゃんと撮影しよっと! 今日はこんな感じで終了・・・ それにしても今日は久しぶりに暑かった・・・ TAR みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 [...]
91y TOYOTA CROWN VAN GS136V 足廻りカスタム ひとまず完成?x HIACE 車検
さて、昨日でFJ氏のクラウンバンのローダウンもやっとこさいい感じに! 本日仕上げて一時納車となりました! beforeはこんな感じ。 車高あげたのかって言うぐらい高い・・ この当時はこれが普通なのか・・・ 一昨日のブログではSRメインになってしまったので、一連の作業の内容をUP! まず、しょっぱなジャッキアップしてテンショナーのブッシュがヘタリを発見。 FJ氏が大分ガタガタが気になると言っていたので、外してみたら・・・ やっぱりブッシュがほぼ無い・・・ ブッシュはほぼ無い!? ということで即部品を調達w 問題即解決w これでなんとかガタは消えるでしょう! という事で作業続行! F左右 スプリング 脱着! 今回はこのZOOMさんの 『super down force c』使用してみます。 調べてみたらクラウンバン (GS136V)のダウンサスキットはこのメーカーしか作ってないんだってさ。 うーんたぶん他の物でも共通性があるはずなんだけど・・・ 国産屋さんにもオススメされたので今回はこれで下げてみましょう! とりあえず、ノーマルサスと比べてみる。 2巻きまでカット可能なこのサス。 メーカーデータでは 45mm~75mmダウン しょっぱな1巻きカットで組んでみましたが、作業前はF タイヤハウスのセンターで測って地上から700mmでしたが、 この時点で630mm程度までダウン。70mmダウン。 この車異様にFの車高が高かったんだけどね。最初はE/Gスワップの影響かと思ったりしたけど、前期はこんなもんらしい! この時点で、FJ氏のチェックしてもらいましたが、やっぱりやるからにはと!ご本人の『切っちゃいましょ!』のGOサインでもう1巻きカット。 結局、フロントは結局4inダウン・リアはブロックで2inダウン 本当は前後、ヘタっていたショックも交換予定だったのですが、納品が間に合わずしばらくこのまま我慢してもらうことに・・・ さーせん!! 下廻りも大分汚れていたので、台風もいなくなったことなので、サービスでスチーム洗浄&アンダーコート! う~ん綺麗になったw そうそう!結局色々悩んだ末、ホイールはENKEI BAJA 14in に。 最近見ないし、このクラウンには合うんじゃない?ってことでエンケイ バハ。 海やら色々と出かけることが多いということで14inで少し高さのあるタイヤをチョイス。 実はホワイトリボンだけど、本人のご希望であえての裏組み。 で!結局感じにややケツ上げぐらいの感じに仕上がりました。 BAJAはオフセット+10だったので、5mmのスペーサー入れて若干外に出してます。 Fもいい感じ下がった!! 10cm近くのローダウンで印象もガラリと変わりました。 しばし乗り心地は悪いですが、ショックがくるまで我慢してくださいw まぁ逆にショック変えたときにショックの有り難味がわかりますw 写真には写ってないENKEI センターキャップはただいま、FJ氏本人によるピンスト中・・・ [...]
91y TOYOTA CROWN VAN GS136V 足廻りカスタム x SR400 フリスコ チョッパー完成
さて、午前中はCROWN VANオーナー DUFFYSTYLEの代表 FJ氏がまたまたご来店。 揃った部品など確認し、作業へのGOサインを頂きました。 同時に、気にしていた、足廻りからの異音などもチェックしここは一度様子を見ることに。 さー作業開始!かっこよくなるぞw そして、クラウンの作業を開始する横でかなり場所を取っているSR2台の作業を終わらせました。 意外に場所とるので今日中に片付けるべく、バラバラになっていた各部品をサクサクと組み付け・・・ あっという間に2台とも完成! 2台同時にやってるとどっちがどっちかわからなくなるねw SHIN君から譲り受けたSRはリフレッシュしてすっきり流行のフリスコスタイルへ とりあえず、他にもやりたい事は山ほどあるけど、走れるようになった。 フロント廻りも塗装してかなりリフレッシュ。配線類も綺麗にまとめて、すっきり。 もう一台もすっきりとまとめてみました。 シートはシングルにしてもチョッパーにしようかと思ったけど、2乗りできた方がいいかなと思って。 タンクも塗装してマットブラックへ。 作ったはいいけど、誰か乗る人いません?笑 TAR 次期オーナー様募集中!? Porsche 356 Speedster Apal →車輌詳細はこちら← みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 各写真をクリック! STOCK LIST ブログを書くならBlogWrite
98y DODGE DURANGO 足回り点検
本日は、K様の98y DODGE DURANGOの足廻りの点検です。 HPを見てご来店して頂いたご新規のお客様の車輌になります。 どうもハンドルがぶれるということなのですが、チェックしてみたら左右ボールジョイントとアイドラアームがガタガタ・・・ ということで、交換ですね。 外したガタガタのアイドラアーム。 ボールジョイントは左右交換・グリースUP! ボディももちろんお決まりのSMARTWAXでコーティング!w やっぱり黒いボディにはONEはおすすめです! 作業途中、オーナー様が近くを通ったと言う事で立ち寄って頂きましたが、SMARTWAXの手軽さとこの艶をかなり気に入ってもらえました! やっぱり実際に施工すると確実にみなさん気に入ってもらえますw その他、オイル交換やブレーキの点検なども同時に済ませておきました! 残りの作業は下廻りの洗浄とショックの調整です。 他店でかなりお金をかけて製作したショックのようですが、Fが下がり気味で乗り心地があまりよくないらしく明日、すこし上げて調整してみたいと思います。 そうそう、週末は81y Camaroのレース準備をしました。早めに行動しないとねw 毎度、お世話になっているROYAL PURPLEのオイルを入れてっと! 今回は調子いいので、 楽しみです。何秒でるかなw もうトレーラーに積んで準備ばっちり! TAR 次期オーナー様募集中!? Porsche 356 Speedster Apal →車輌詳細はこちら← みなさんぽちっとお願いします! みなさん!!ブログランキング向上のために↓のボタンをポチッとお願いします!! 日に日にランキング向上しています!! ありがとうございます!!やる気でます!! 是非宜しくお願いします! アメ車ランキング 車ランキング FC2 CAR Blog Ranking 購入は↑のボタンをクリック。 SMARTWAX好評販売中!!巷で噂のSMARTWAXをRIVERSではおススメしています! もちろんRIVERSでも普段から積極的に使用しお客様に好評を頂いています!一度試せばわかります! リピーター率かなり高いです!! RIVERS ONLINEにて購入可能です! 在庫車情報 各写真をクリック! STOCK LIST [...]