~3ナンバーと1ナンバーの比較について~

~3ナンバーと1ナンバーの比較について~

普段よくお客様から御問い合わせを頂くことが多い問題のひとつ。

今日はアストロを例に①ナンバー登録と③ナンバー登録の実際の金額の差について詳しく書きたいと思います。

↓に実際の金額


3ナンバー 2年車検
自賠責保険 ¥22470
重量税   ¥50400
印紙    ¥1800
自動車税  ¥76500


 1ナンバー 1年車検
自賠責保険 ¥23,920
重量税   ¥18900
印紙    ¥1800
自動車税  ¥16000


これが実際にかかる諸費用になります。

これだけ見ても実際にどう違うかはわかりづらいと思います。

さて比較してみましょう。

まず、


①自賠責保険
3ナンバーの場合
¥22470  24ヶ月 ¥22470
1ナンバーの場合
¥23920 × 2   ¥47840

自賠責保険は実は3ナンバーの方が安いのです。
が、その他の金額を考えると・・・


②重量税
3ナンバーの場合
¥50400
1ナンバーの場合
¥18900 × 2  ¥37800

重量税は1ナンバーの方がお徳!


③自動車税
3ナンバーの場合
¥76500 × 2 ¥153000
1ナンバーの場合
¥16000 × 2  ¥32000

自動車税も断然1ナンバーの方がお徳!
歴然です。10万円近く違います。


という金額からして、

3ナンバーで2年間の合計は
¥225,870

1ナンバーで2年間の合計は
¥117,640

となるわけです!

¥108,230の差があるわけです。


車検費用(点検費用や手数料)なども1ナンバーは2年間に対して2回分かかりますが、その事を考えても1ナンバーの方がお安くなっています。

ご存知かと思いますが、1ナンバーとは貨物車輌を示します。
アストロを例にすると貨物スペースを確保するために3rdシートを外さなければいけません!

ですので、乗車人数は

2:3:3のシート配置の場合
8人→5人になります。

2:2:3のシート配置の場合
7人→4人になります。

ご家族が多い方はご注意を!

アストロ以外の車種によっては貨物スペースを確保できず、1ナンバー登録ができない車種もあります。
チェロキー・S10ブレイザーは1ナンバー登録する事はできますが、貨物スペースの関係で2乗り登録になってしまいます。
またアストロでも2000年以降のディーラー車は1ナンバー登録はできません。

最後に1つ!
任意保険の保険料などは各保険会社によって変わります!
事前に保険会社へ御問い合わせをして頂きご確認下さい。

You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

Powered by WordPress & The Best MLM Companies