67y NOVA Original 点検

さて、本日から67y NOVAに取り掛かります。

004_DSC0165.jpg

さて、スチームかけて下廻りを綺麗にしてから、ペイントしてっと。

まずは、プラグをチェック。

_DSC0174.jpg

真っ黒・・・

とりあえず、クリーニング。

_DSC0177.jpg

綺麗~♪

でもやっぱり気になるので新品に交換することにします(笑)

 

小傷などが気になったので、バフかけていたら気がついたら2~3回もかけてしまった・・・(笑)

003_DSC0185.jpg

ピカピカです。

どうしてもいつも車を磨きたくなってしまうのです・・・

002_DSC0186.jpg

見てください!!!w

最近一眼で写真をとっているんですが、カメラが手放せません。

作業しては写真を撮りの繰り返し。

少しでも分かりやすく作業内容を伝えたいので、最近は頑張ってブログにUPするように心がけています。

その方がお客様も安心して頂けると思うので。

とりあえず、今日はここまで寒さの限界です・・・

なぜかガレージがあるのに外で作業していますw

もう週末か~

早いなぁ~

 

みなさん今週もお疲れ様でした!

 

また来週~!!

 

TAR

Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

 

dodge intrepid 詳細

さて、ここ最近御問い合わせが多いINTREPIDについて、書きたいと思います。

_DSC0048.jpg

いきなり反響がよくってびっくりしましたw

さてこちらの車輌ですが、みなさんエアサスの動きなどが気になるようですので、寸法なども測りつつ写真をUP致します。

 

まず、全上げ状態の地面からの寸法。

_DSC0004.jpg
フロントフェンダーのトップで770mm

_DSC0010.jpg
160mm

_DSC0009.jpg
150mm

リア

_DSC0005.jpg
720mm

_DSC0007.jpg
180mm

_DSC0008.jpg
160mm

_DSC0012.jpg
フロント200mm

_DSC0014.jpg
リア250mm

これが、全上げの寸法。

_DSC0016.jpg
Side to Side・・・右下げ状態

_DSC0018.jpg
Side to Side・・・左下げ状態

_DSC0024.jpg
ケツ上げ状態・・・横から

_DSC0028.jpg
ケツ上げ状態・・・後から。

_DSC0032.jpg
前上げ状態・・・横から

 

_DSC0034.jpg
前上げ状態・・・前から


_DSC0048.jpg
全下げ状態・・・前から

_DSC0052.jpg
全下げ状態・・・サイド

_DSC0056.jpg
全下げ状態・・・横から

_DSC0059.jpg
全下げ状態・・・後から

_DSC0068.jpg
budnik 19in A/W  リア

_DSC0067.jpg
R

_DSC0070.jpg
budnik 19in A/W  フロント

_DSC0069.jpg
F

 

_DSC0081.jpg
トランクルーム

_DSC0085.jpg

_DSC0083.jpg

_DSC0082.jpg

_DSC0084.jpg

 

_DSC0091.jpg
ピロアッパーマウント ワンオフ製作。

エアサスでの車高の上げ下げに対応する為に製作いたしました。
_DSC0092.jpg

 

_DSC0090.jpg

エンジンルーム

そして、室内。

_DSC0094.jpg

_DSC0105.jpg
エアサスコントローラー

_DSC0108.jpg
エアサス コントローラー リモコン

これで車の外からエアサスを操作できます。

_DSC0101.jpg


_DSC0111.jpg


_DSC0116.jpg

_DSC0102.jpg

_DSC0103.jpg

_DSC0119.jpg

_DSC0152.jpg

クリフォードのセキュリティーが入ってます。スペアキーはもうひとつあります。

ちなみにスモークヘッドライトカバーとフォグカバーをとるとこんな感じです。

_DSC0132.jpg

 

実際に人が横に立つと・・・(モデル:社長 身長約170cmぐらい)

_DSC0139.jpg
全下げ時は脇の下ぐらい。

_DSC0140.jpg
リアは腰辺り。
_DSC0148.jpg
真横から見ると125cmぐりい

次は全上げ状態。

_DSC0144.jpg
全上げ時はこんな感じ。

_DSC0145.jpg
リアもこんな感じ。

_DSC0146.jpg

大体140cmぐらい。

 

わかって頂けましたでしょうか?

 

その他ご質問有ればどんどんメール下さい!

 

97y Astro White Custom ⑤ 納車

さて、本日はやっとあのアストロが納車です。

パーツ類もやっとそろって、準備できました!

こんなコテコテな感じに仕上がりました!

ここまで程度のいいアストロはないと思うくらい◎な車!

 

グリルはあえてキャッツアイのまま!磨いて新品のようになりました!
このグリルつけてるアストロ今あるのかなw

_DSC0048.jpg

クリスタルコーナーレンズを加工して、ウインカーとして機能するようにしました。

フロントビュー

_DSC0055.jpg

フロントスポイラー絶対すりそう・・・w

_DSC0058.jpg

BOYDSのA/Wもピカピカです。

サイドマーカーもLEDに交換済!

_DSC0051.jpg

リアビュー!

_DSC0030.jpg

LEDのテールレンズに変更。

バルブもクロームに変えたのでかっこよくなってます!

内装はフリップダウンモニターにミラーモニターとそしてメインモニターで夜は目立つ事間違いなし!

_DSC0026.jpg

こんな感じになりました!

やっと終わった~。

そして、納車へ

_DSC0072.jpg

良かったね!

大切に乗ってあげてくださいね!

_DSC0101.jpg

娘のれあちゃんもモニターの大きさにびっくりしてました~!

希望ナンバーだけ間に合いませんでしたが・・・

無事に納車日に間に合ってよかったです。

今回は昔からの友人の為にがんばりました!w

健太!フロントスポイラー割るなよ!!

これにて

97y Astro White Custom シリーズ終了です!

シーズン2はあるのかな?w

明日からはNOVAにとりかかりましょう!!

さぁ明日も頑張りましょう!!

TAR

Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

 

 

67y NOVA Original SO COOL!!

今日は、67y NOVAの引取に行ってきました。

_DSC0029.jpg

今回は車検です。

初めてのお客様です。うちの常連さんのご紹介。

いいっすね~!!

001_DSC0034.jpg

このぐらいの年式かっこいい・・・

_DSC0041.jpg

内装も程度◎!!

欲しい・・・w

002_DSC0038.jpg
まずは、点検前に洗車ですね。

とりあえず、ブレーキから見ていきましょう!

006_DSC0060.jpg

今日はここまで!

こういう古い車は大切にオリジナルの姿で乗った方がやはり価値があります!

明日は、97y Astroの車検ですね!

やっと納められますw 長かった~。

 

ではまた明日!!

TAR

Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

 

97y Astro White Custom ④ LEDテール

さて、朝からアストロまみれ・・・w

_DSC0296.jpg

この写真を撮った直後に本日は大雪です・・・

ということで、『97y Astro White』の作業へ・・・

 

今日はこのテールレンズを

_DSC0421.jpg

LEDのテールレンズへ交換。

_DSC0423.jpg

最近はこんなのもあるんですね~。

かなりまぶしいです。

純正と配置は一緒だからいやらしさもないし、なかなか!!

 

はやく雪がやまないかな・・・・

さぁ明日も頑張りましょう!!

TAR

Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

 

 

 

97y Astro White Custom ③ x Civic Hybrid フィルム

さて、本日はアストロの車検準備と現行 Civic Hybridへフィルム張り。

_DSC0081.jpg

あのキャッツアイグリルでも車検はOKなはずなんですが、心配なので純正グリルへ変更しておきますw

_DSC0099.jpg

こんな感じに・・・

なんとも見慣れた姿へw

_DSC0142.jpg

そして、ミラーモニター・メインモニターも装着済。

デッキもうちの在庫を仮組みし音をチェックしました。

デッドニングも済ませ、カロッツェリアのスピーカーへF・Rともに交換済ですので、なかなかいい音になりました!

 

そして、もう一台はこちらの現行『Civic Hybrid』納車後1ヶ月も間もない車です。

本日はリア3面のフィルム張りで入庫。

_DSC012200.jpg

最近の車はハイテクすぎてよく分かりませんねw

gggg.jpg

こんな感じにCOOLに仕上がりました!

室内なんて、本当に近未来・・・w

_DSC0086.jpg

 

先日納めたばかりの99y Astroも遊びに来てくれました!

_DSC0103000.jpg

最近アストロばっかりだな~・・・w

一昨日は、97y Astro SILVER のM田君も遊びに来てくれました!
相変わらず、洗車大好きでピカピカでしたw

4412309641_e2544a3867_b.jpg

さぁ明日も頑張りましょう!!

TAR

 

Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

 

97y Astro White Custom ②

さて、本日はオーナーさん登場です!

彼の車には勝手にうちのステッカーペタリ。

_DSC0204.JPG

サイドにも

_DSC0206.JPG

リアにも

午後には夫婦で登場!!

さっそくアストロにすわって楽しんでましたw

_DSC0210.JPG

さて、オーナーさんはいろいろとやりたい事がいっぱいらしくて、いろんなパーツをGETしてきました。

今日はとりあえず、フリップダウンモニターを!!

RIVERSは持込もOKですよ~!!

さくっと取り付けです!!

夕方には・・・

_DSC0223.JPG

13inを2枚も!!w

でかすぎw

インパクト大ですね~♪

_DSC0224.JPG

ニコニコですw

まぁまだ、デッキもないので画面写りませんけどw

とりあえず、今日はこれからのプランについて作戦会議しました~♪

大体煮詰まりました!!!

奥さんも大満足みたいで良かったです!

まず、免許とりましょうw

_DSC0231.JPG

夫婦そろってニコニコでがんばったかいがありましたw

_DSC0234.JPG

さて、部品さえ届いて、いろいろとやったら来週中には納車できそうかな?

もう少し待っててね~w


Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

TAR

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

97y Astro White Custom①

さて、先日引き取ってきたアストロですが、昨日より納車準備です。

オーナーの希望によりブログにいっぱいUPします。

まずは、外装内装ともにクリーニング作業ですね!

001.jpg

まずはジャッキUPして下廻りやタイヤハウスなどについた泥などをきれーいに!!

_DSC0024.JPG

グリルも外しちゃいます!

そしてオイル交換!

_DSC0033.JPG

WAKO’Sさんのクイック・リフレッシュもいれます。

うちではお客さん皆さんに勧めています。

かなり調子いいですw

_DSC0035.JPG

ディスクパットも交換して、ブレーキオイルも交換!綺麗♪

_DSC0047.JPG

ドアのヒンジ部分に変な配線があったりと格好悪いので、セキュリティやオーディオ配線など綺麗に引きなおしです。

_DSC0067.JPG

そして、これからボディのクリーニングに入ります。

全体的にバフ掛けしてWAXを2度かけてこれでもかってくらいピカピカに!

_DSC0078.JPG

BOYDSやビレッドホイールにありがちなクスミ・・・

これもピカピカにリフレッシュです。

_DSC0081.JPG

4本ともビカビカですw

さて、ボディも終わりました!

ツヤツヤです。もともとが綺麗だったのでよかったです。

細かい溝などに詰まったワックスのカスなども綺麗にし、どこをみても綺麗な状態です。

_DSC0091.JPG

オーナーさんと話をした結果、グリルはあえてこのままで行こうと!

ちなみにエンブレムも綺麗に復活しました!

_DSC0097.JPG

これで外装は納車できる状態に。

これからはオーナーさんと話てどうカスタムするかを検討して行きます。

とりあえず、今日は内装をばらして、いろいろと配線を整理です。

_DSC0141.jpg

明日はカスタムについての打ち合わせでオーナーの菅原くんが夫婦で車をチェックしに来ます。

奥さんは車を見るのがはじめてなので、どんな反応をするか楽しみです。

さてこの車はどうなるでしょうか・・・

_DSC0158.jpg

Twitterはじめました!

Tar’s Twitter
http://twitter.com/TAR7480
Follow TAR7480 on Twitter 
リアルタイムでちょこちょこ更新していますw
良かったらフォローしてください。

TAR

HE MAKES ME HAPPY!!!
毎日更新頑張ってます!
最近はBEETLEのカスタム記事も書き始めました!
楽しく読んでください!
HE_MAKES_ME_HAPPY.jpg
http://sachito0106.blog107.fc2.com/
和江と新米夫婦で育児ブログも頑張って生きますので宜しく御願いします!

 

マイ・オークションをごらんください


RIVERS WEB SITE


RIVERS BLOG


RACING BLOG


STOCK LIST

97y Astro キャツアイ!!

さて、先日お伝えした僕の友人の菅原くん。

本当に車を買うと言い出したのですw

 

最初は国産車といっていたのですが・・・

 

なんと アストロがほしいと言い出しましたw

 

な!の!で!!

 

彼のイメージ通りの車探しましたよ~!

たまたま、埼玉の業者様が所有していた極上のアストロが見つかりました!

97y カリカス仕様!

しかも走行も61000km!97yでこの走行距離は珍しい!(実走行で)

ボディもピカピカ!エアロも割れ無!

こんな程度のいい97yないんじゃないでしょうか。

本人はすごい気に入ってしまったので話は進み・・・

 

本日引き取りに!

ssss.jpg

キャッツアイグリルなんて、めったに見ないですね。

さてこの一癖も二癖もあるグリル!このまま行くか戻すか・・・菅原くんと作戦会議しますw

今回はナンバー付だったので自走でした。

走りも安定していて特に問題なしな様子!

ssss3.jpg

それにしても圏央道って本当に空いてるな~w

 

無事、GARAGEに到着!!

ssss2.jpg

さてこれからこの車をどうしましょうか!

彼の中ではやりたい事がいっぱいらしいのでこれから作戦会議をしましょう~♪

 

それにしてもこの車程度がいい!!w

僕がほしいくらいですw

 

 

フィルム張り

さて先日は、リアのガラスとリアの左右にフィルムを張っていただきました!

出張専門でフィルム張りを行っている

『ガレージ国吉』の国吉さんに来ていただきました。

_DSC0248.jpg

最近はすごいですね!

フィルム張りもかなり進化しています!

早いし綺麗だし!

あっと言う間に完成!

_DSC0001.JPG

サイドも!
_DSC0003.JPG

かなりいいフィルムを使っているので中からは良く見えます!

 

RIVERSでフィルムの施工受けますので、御連絡下さい!

 

TAR

Powered by WordPress & The Best MLM Companies